税理士法人JNEXTとは?
JNEXTは豊島区池袋にある税理士法人で、35社の経営経験を持つ代表が経営をしています。
国税OBが所属しておりますので、通常の税務サービスの他に、相続や譲渡などの専門性の高い税務サービスを提供しています。
また、中小企業の困りごとの多くをワンストップで解決するための様々なサービスを提供しています。
※税理士法人とは2名以上の税理士を社員として設立される法人
JNEXTで働くメリット
JNEXTは、様々なサービスを提供しています。配属された現場で必要となる知識は違いますが、他部署とのやり取りをすることがありますので、業務を積み重ねるたびに、あなたの知識や経験が増えていきます。代表税理士の荻野は経営コンサルティングもしていますので、経営に関する幅広い内容に、深く関わることになります。成長意欲の強い方には最適な職場です。
業務内容
1. 通常の税務
法人税の申告や月次会計などの通常の税務です。税法に則り、最新の正しい知識を持って業務を行います。
2. 企業サポート
社会保険労務士が提供する人事労務や助成金のサポート、銀行融資のサポート、経理代行、ITシステムの構築など、中小企業の経営に役立つ様々なサービスを提供する業務です。
3. 専門性の高い税務
JNEXTには国税OB税理士が所属しているため、相続や譲渡など、知識だけでなく経験が必須の税務サービスを提供しています。専門性が高く、ベストな提案ができる税理士が少ないため、全国から引き合いをいただいています。
4. IPO支援・M&A
JNEXTの代表はこれまでに35社の経営をしてきました。その中で、資金調達のための会社の上場、事業拡大や事業承継のためのM&Aにも携わってきており、その経験を活かしてサービスを提供しています。
5. 経営コンサルティング
35社を軌道に乗せてきた経営経験を活かし、お客様である企業を勝たせるために、組織を運営する上で役立つ普遍的な考え方やノウハウを提供しています。
求める人材
JNEXTは、税務だけでなく、それ以外の様々な面をサポートすることで、お客様に喜んでいただいています。
そのためには、お客様との信頼関係を築くコミュニケーション能力、経営について積極的に学び、学んだことを活かす姿勢、仕事をやり遂げる情熱、お客様の役立ちたいという気持ちが大切です。それが感じられたなら、経験がある方も未経験の方も新卒の方も採用しています。
ただし、将来、独立をお考えの方は控えておりますのでご了承ください。
募集要項
募集職種 | 会計業務(内勤) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 月次会計入力・チェック、決算申告書作成補助など |
応募資格 | 税理士有資格者 または税理士試験科目合格者(2科目以上)、受験予定者 |
職務経験 | 不問 ※税理士資格を有する方、税理士事務所での実務経験のある方は優遇 |
年齢 | 不問 |
勤務地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目23番13号 池袋KSビル7F |
勤務時間 | 9:00~17:20 残業時間:月平均10時間以内 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土/日)祝 年間休日125日以上 (夏期休暇・慶弔休暇・有給休暇・年末年始休暇) |
給与・昇給料・賞与 | 月収230,000~300,000円 ※経験や能力を加味して検討した上で決定 ※試用期間は3ヶ月 昇給年1回 賞与年1回 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 交通費支給 教育・研修 |
採用までの流れ
-
書類の送付
メールにて、書類(履歴書・職務経歴書)をお送りいただきます。
-
書類選考の
結果通知書類の到着後、3日以内に選考結果をお伝えします。
-
面接
面接の日時は、相談の上、決定いたします。
-
最終選考の
結果通知(※)面接から1週間以内に採用結果をお伝えします。
FAQ
採用に関するよくいただくご質問とその回答
どのような社風でしょうか?
このご時世「他社と同じことをやっていても必ず価格競争に巻き込まれます。」そういう意味では、当社は他にないことへの チャレンジを常に行います。やったことがないことも積極的にチャレンジする、そんな社風です。
試用期間はありますか?
試用期間は3ヶ月となります。
現在、会社に勤めていますが、入社日の調整はできますか?
もちろんできます。前職を退職するとは言っても社会人として無責任な行動は、当社も望みません。相談の上、決めましょう。
応募、内定、実際に仕事をするまでの流れと期間を教えて下さい。
「応募」⇒「書類審査」⇒「一次面接」⇒「二次面接」⇒「ご本人と相談の上、入社日決定」⇒「入社」
転勤や異動はありますか?
社内の異動は適宜行います。転勤は、原則ありません。
税務関連の業務をしたいのですが、そういった希望は通りますか?
ご本人のご希望を最大限に考慮し担当を決めていきます。ただし、本人の適性や将来性も考慮し、適宜、新しい仕事にも チャレンジできるステージをご用意致します。
御社社員の平均年齢、男女比率を教えてください。
平均年齢は、約37才ですが、50代〜20代までバランスよく在籍しています。男女比は、5:5です
法人概要
事務所名称 | 税理士法人JNEXT |
---|---|
代表 | 代表社員税理士 荻野 岳雄(オギノ タケオ) |
電話番号(代表) | 03-5960-3665 |
事務所所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目23番13号 池袋KSビル7F |
設立年月 | 平成26年4月 |
事業内容 | 会計業務の受託・税務申告 |
資本金 | 300万円 |
関連会社 | 株式会社JNEXTコンサルティング JNEXT社会保険労務士事務所 JNEXT司法書士事務所 JNEXT行政書士事務所 株式会社JNEXT経営労務パートナーズ あすか総研株式会社 |
アクセス情報
各線池袋駅から徒歩8分
東池袋から徒歩3分
大塚駅から徒歩5分
時間貸駐車場:徒歩1分
超大型駐車場:徒歩3分(サンシャイン)
サンシャイン60から徒歩3分です。お車でお越しの際は有料のパーキングをご利用ください。
社内の様子
エントランス
会社の顔である玄関では、お客様にリラックスをしていただけるよう、落ち着いた雰囲気でまとめております。お待ちいただく場所、出版している書籍の棚があります。お越しの際は、インターフォンでお申し付けください。係の者がご案内をさせて頂きます。
第一会議室
第一会議室は、お客様とのお打合せだけでなく、社員でのミーティングもしております。パソコンやホワイトボードを使用してミーティング、スクリーンを使ってのプレゼンテーションが出来るようになっております。経営の参考になる書籍が置いてある棚あります。最大収容人数は30名です。
第二・第三会議室
お客様とのお打合せのための専門スペースです。第二会議室の最大収容人数は5名、第三会議室は4名です。JNEXTでは、会議室の使用状況や要件などに応じて使い分けています。
オフィス
JNEXTでは、税理士業務以外にもさまざまなサービスを提供しております。シームレスでスピーディなサービス提供を重視しておりますので、社員間でスムーズなやり取りができるように、仕切りを設けておりません。